超偏食家の店長がペレットを食べない鳥の気持ちを考えてみる-無限の可能性-

みなさま、こんにちは。
鳥爺本舗 店長、きれっちです。

4月に入って名古屋、仙台と鳥フェスのイベントが続き、漫画喫茶での宿泊によるソフトクリーム食べ放題や外食でのご飯食べ放題、更には回転寿司の食べ放題など食事に関して歯止めが利かない異常事態になっています。
せっかく減量できていたのに、体重がまた戻りつつあります。


↑寿司食べ放題のレシート:横の数字は注文皿数 同じ物を食べ続けても苦にしない偏食ぶり
(一番注文したネタはプライバシー配慮で伏せておきます)


そんな私の普段の食生活は極力手間の掛からない質素なご飯を心掛けており、こんにゃくや豆腐を中心としたメニューで回しておりました。
(こんにゃくはたまにしらたきに変えて気分転換)

ただ、色々な人に「そんな食生活で大丈夫か」と心配されるようになり、少しメニューを改めました。
それが「おから」を中心としたアレンジメニューです。

最寄りの豆腐屋さんに「何に使うの?」と心配されるぐらい大量に買い、お米が高い今の私の主食となっています。


基本的に炊飯器調理でしか料理をしなかった自分が、おからと強力粉を混ぜてピザ生地っぽくし、自分なりにお腹にたまるメニューを考えています。
          
↑200gのおからに50gの強力粉をこねる  ↑伸ばし棒があるがグーで殴って生地を伸ばして発散

あとは生地にケチャップを塗ったり、焼き肉のタレをかけたり色々アレンジしています。
最初はチーズっぽい植物シュレッドで食べていましたが、やはりチーズの方が美味しいです。
モツをトッピングしたりしてオーブンで焼き上げます。

おからとナチュラルチーズとはちみつでチーズケーキっぽい何かを作ってみたり。
やはりお店のように美味しくはできないですが、自分の好きな物で作れるというのに楽しさを感じてます。


前置きが長くなってしまいましたが、何が言いたいのかと言うと、鳥の餌も色々アレンジできればおうちの鳥さんの好みにあわせたご飯が作れるんちゃうのと言うことです。

そんな無限の可能性を秘めたる商品がハリソン社のバードブレッドというもの。



シード、ペレットに代わる次の選択肢として。
バードブレッド レシピ などで検索すれば、作り方はすぐに見つかると思います。

オーブンで焼き上げるのですが、シードを入れたり、フルーツを砕いてフレーバー風味にしたり、はたまた苦手な物を入れてみたりと飼い主さんのアイデア次第で無限大のポテンシャルを感じます。

まぁ、嫌いなものは私のようにみそ汁にキャベツを入れられたら出汁だけでも「何いらんもんいれてんねん!」と敏感にすぐわかって怒る鳥さんもいるかもしれませんので、苦手な物はほどほどに……。

知り合いの愛鳥さん「キャプテン」は大好物のシャインマスカットと並べていても
バードブレッドを選ぶ時があるほど好みなのだとか……。

https://drive.google.com/file/d/17vLsC4hpLssU5yM9gT-k1eSCMOSbNrjN/view?usp=drive_link
↑バードブレッドを堪能するキャプテン

ハリソン社のホームページで写真の他に、飼い主さんの色々な工夫がされたバードブレッドを動画で紹介されています。
最後にはバードブレッドを使った日本の秋を紹介する動画も。
良ければチェックしてみてくださいね。
https://www.harrisonsbirdfoods.com/product/bird-bread-mix-oringal/

ペレットの切り替えで色々と悩まれている方もたくさんいるかもしれません。
知り合いの方からの受け売りの言葉ですが、愛鳥さんの為に唯一と考えた苦労のレシピが、愛鳥さんにとって最高の愛情スパイスになるのではないでしょうか。

バードブレッド、是非試してみてくださいね。
https://item.rakuten.co.jp/torig-hompo/bbmorg/
https://item.rakuten.co.jp/torig-hompo/bbmomg/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール